
長建国保とは
長建国保は建設業で働く皆さんの、いのちと健康を守る大切な制度。
建設労組の組合員が中心となって設立された、建設労働者とその家族の健康を守るための国民健康保険組合です。
医療給付
病院にかかった際、総医療費に対して次のような給付があります。
対象 | 窓口負担 | 給付割合 |
未就学児 | 2割 | 8割 |
69歳以下の組合員 小学生〜69歳の家族 | 3割 | 7割 |
70歳〜74歳の組合員 ※ | 2割 | 8割 |
※ 課税所得が145万円以上で一定の収入額を超える場合は、現役並み所得者として3割負担となります。それ以外の方は2割負担です。
長建国保のお得な補助金
補助金の申請は年度内に組合員一人につき1回までです。
人間ドック補助
対象:30歳以上の組合員・家族
脳ドック
対象:40歳以上の組合員
宿泊旅行補助
対象:組合員・家族
インフルエンザ予防接種補助
対象:組合員・家族
組合健診
対象:50歳以上の男性、組合検診時
乳がん検診
40歳以下超音波検診
41歳以上超音波・マンモグラフィ検診(要特定検診)
子宮頸がん検診
対象:20歳以上の女性(40歳以上要特定検診)
補助には条件があります。詳細については、組合事務局までお問い合わせください。